あなたと同じになれるなら…

目次
作品情報
タイトル | 咬みつきたい |
監督 | 金子修介 |
制作年度 | 1991 |
制作国 | 日本 |
出演者 | 緒形拳/石田ひかり/ 安田成美/吉田日出子/ 森本毅郎/糸井重里/ 串田和美/天本英世/ 中康治/本田博太郎/仲谷昇 |
脚本 | 金子修介 塩田千種 |
音楽 | 大谷幸 岩瀬政雄 |
メーカー | 東宝 |
ジャンル | コメディ、ホラー |
備考 | DVD未発売 |
あらすじ・解説
ドラキュラ研究家を祖父に持ち、その血液の研究をしている竹井ゆづ子は、ついに探し求めていたドラキュラの血液を手に入れる。
ある日、大手製薬会社・高島製薬の薬品開発部長の石川周太郎が交通事故で病院に運び込まれたが、手当てのかいなく死亡した。だが、その治療の最中、ゆづ子が保管していた例のドラキュラの血液が手違いで石川に輸血されてしまっていた。
それを知ったゆづ子は、石川の娘の冴子に「あなたが処女なら、その血を石川の遺骨にかけると1年と3日後に蘇る」と告げ、冴子はそれを実行してしまう。
そして1年と3日後の夜、本当に石川は蘇った。驚く冴子。しかし、石川は自分が死んだという感覚すらなく、しかもドラキュラとして蘇っていた。やがて石川は、自分が交通事故を装って殺された事、さらに会社の贈賄事件の罪を着せられていた事を知る。
その張本人であり、現在は高島製薬の社長に収まっている北原は、石川が蘇ったことを知り、再び石川を亡き者にしようとしていた…。
wiki
感想
←タイトル
緒形拳演じるお父さんが手違いでドラキュラになってしまって、という所からドタバタ劇が始まる。
東洋のドラキュラなので、葬式は日本式。骨に血をかけたらお墓から生き返った、ってのが不思議な感じがする。
監督は金子修介。平成ガメラシリーズを撮った特撮の名手だけあって、要所要所のセットだったり、カメラワークは面白い。
娘役を石田ひかり、ドラキュラ研究家の女性を安田成美が演じている。
2人とも役にすごい合っていてかなり魅力的。←安田成美(左)と石田ひかり(右)
緒形拳も、僕からしたらもう結構いい年のおじさんだろ、って感じだけど、VHSのパッケージを見ると「今や世代を超えて大勢の女性に人気の」なんて書いてある。
石田ひかりは石田ゆり子の妹だけど、当時は多分、石田ひかりの方が人気だったのかな。今は石田ゆり子の方がメディア露出は多いよね。
当時の感覚では、今で言う広瀬すずと広瀬アリスみたいな感じ?
ドラキュラの世界観で言うと、若い女性の血が必要で、飛んだりも出来る。普通には死ねない、と言う点では同じ。
ただ、西洋のドラキュラのイメージを逆手に使ったコメディ、という形をとっている。←ジャングルジムから飛ぶのに失敗するドラキュラ
大きな軸としては、母と娘が父の死を乗り越える話になっている。
同時進行で、色んなストーリー(お母さんの新しい恋やドラキュラお父さんの会社の汚職事件、娘の成長)が交差していく様は面白い。←お父さんが亡くなるドラマを観て泣いていると、、
ラストは、いくらか時が経ってドラキュラ伯爵然としたお父さんが
「この頃は綺麗な血が少ないですねぇ」(ニヤリ)なんて言って終わる。
なぜか、粋だね〜、と思っちゃうくらいには楽しんだ。
緒形拳、というと遺作となったドラマ『風のガーデン』をおばあちゃんが熱心に観ていたのを思い出す。
『咬みつきたい』は名俳優の戯けている姿を観ることの出来る数少ない作品のうちの一つだろう。
ネット在庫情報
[VHS→DVD]ダビングサービス
もし今お持ちのVHSがあれば、DVD等のデジタルデータにダビングした方が良いかもしれません。
映画やアニメなどの映像作品であれば、コレクションとして手元に保管する意義はあると思いますが、VHSはその特性上どんどん劣化していきます。
ビデオテープの映像は磁気で記録されています。磁気は10年も経つと徐々に劣化しますので画質が悪くなるばかりか再生できない!といったトラブルが多く見受けられます。特にminiDVデジタル信号を磁気で記録しているのでちょっとした劣化で映像がまったく映らない・音声が出ないなど問題が多いメディアとして有名です。更には湿気や温度など理想的な環境で保管されているご家庭は少ないのが実情です。テープ自体が劣化しては想い出を再生することすらできなくなってしまいます。後悔しないよう出来るだけ早いうちに手を打つべきでしょう。
想い出ビデオDVDダビング工房
特に8mmテープ等で撮影されたホームビデオをVHSとして保管する意味はほとんど無いと言って良いでしょう。
デジタル時代が急速に進み、miniDVもHi-8もVHSデッキは全メーカー再生・録画機器の製造中止を各メーカーが発表し現在市販されている機材は既に存在しません。ご家庭の耐用年数を過ぎた機材は故障しても買い換え出来ない時代に入ってしまいました。中古機材も当然割高となり、機材テープの相性問題もありますのでテープを巻き込んだりなどトラブルを回避する知識も必要となってきます。希少な環境となると我々も機材の調達など難しくなり、機材やダビングの料金を低く抑えられるのもあと数年の内と予測されています。
想い出ビデオDVDダビング工房
VHSからDVDにダビングしてくれる大手メディアメーカーを2つ紹介させていただきます。
株式会社JVCケンウッド・クリエイティブメディア

ビデオテープ(VHS , VHS-C , 8mmビデオ/Hi8 , miniDV)をDVDにダビングします。
<ビクターダビングサービス>
想い出が消えてしまう前にDVDへダビング!
株式会社ソルトワークス

VHS、8mmビデオ、miniDVなどのビデオテープをお手頃価格でDVDにダビングできるサービス「想い出ビデオDVDダビング工房」
想い出ビデオDVDダビング工房
動画配信サービス
VHSとの出会いのなかで得られるエンタメ体験も捨てがたいです。
しかし、ご自宅や出先で気軽に楽しめる各種動画配信サービスがある今、是非利用されてはいかがでしょう?




最後に
ここは、全ての記事で共通して言わせてもらっています。
VHSを観るためにはビデオデッキが必要です。
正直、わざわざ面倒なことをしてまでこんな映像を観る必要があるのか、私には分かりません。
面白くない場合が殆どです。
しかし、なんでもない時間を愛する力と宝探しのワクワク感が得られることは間違い無いでしょう。
それでは、良きVHSライフを!!
