アウトロー刑事が暗黒組織を追いつめる凄絶な銃撃戦!!

目次
作品情報
タイトル 原題 | サンタモニカ・ダンディ DEAD-BANG |
監督 | ジョン・フランケンハイマー |
制作年度 | 1989 |
制作国 | アメリカ |
出演者 | ドン・ジョンソン ペネロープ・アン・ミラー ボブ・バラバン ウィリアム・フォーサイス フランク・ミリタリー |
脚本 | ロバート・フォスター |
音楽 | ゲイリー・チャン |
メーカー | RCA/COLUMBIA |
ジャンル | アクション |
備考 | DVD未発売 |

あらすじ・解説
うだつの上がらない中年刑事(ジョンソン)が警官殺人事件を追ううち、FBIの横槍が入る。事件の背後には極右テロ組織の影が現れ出す。フランケンハイマーの漢っぽい職人演出はいい。ジョンソンは、マイアミバイスと全く違う役作り。持ってるのはリヴォルヴァだし、タイまでしてるんだぜ。
https://www.allcinema.net/cinema/
感想
2枚目俳優ドン・ジョンソンが離婚した中年刑事ジェリー・ベックを演じている。
ジョン・フランケンハイマー監督は男っぽい骨太な作風を得意としていて、ドン・ジョンソンはしっかり哀愁のある汗だく男を演じている。
←離婚したことをいじられるジェリー・ベック
強盗殺人事件が起きたのはクリスマス・イブ。
黒人がぶっ殺される。通報で来た警官もぶっ殺される。
何回、銃をぶっ放せばいいんだってくらい撃ちまくってた。
イブの夜、殺された警官の奥さんリンダとジェリーはバーで知り合って出来心から一夜を共にする。
長い事別居してたとは言ってたけど、旦那が死んだ夜に男と寝るか?よくわからないが、寂しかった+仇をとって欲しいらしい。
←賢者モードのリンダ
犯人であるボビー・バーンズを追ってるうちに彼がKKK(白人至上主義)と関わっていることが分かってくる。
一緒に捜査しているFBIのおじさんの真面目っぷりはなんか可愛い。←ボビー・バーンズ(とにかく撃つ男)
警察のお役所的な世界の中で、厄介な事件を担当しているジェリーが感じるかったるさみたいなものは共感できるが、とにかく殴ったり銃声を響かすことであらゆるストレスを開放している感はある。←ウディ・アレンに似ている精神科医に診察される
KKKの本部に地元警察とのりこんで隠れ家を見つけて探っていくところは犯罪ドキュメンタリーを見ているようなハラハラ感がある。
結果、追ってた奴は犯人ではなく、彼の弟が同じ思想に毒されて殺っちゃったというしょうもないオチ。←明らかに怪しすぎた白人優越思想の神父。
一応、ロサンゼルス市警察刑事ジェリー・ベックの実体験をモデルにしているらしい。
とはいえ、最初に出てきた意味ありげな女性リンダは必要だったのか?
話のメインの流れとマジで関係なかった。
刑事が犯人を執拗に追う理由が、女性からの一押しだったのだとしたらくだらなすぎる。
でも、意外とそういうものなのかもね。と思ったり。
最後に『ロボコップ2』のメイキングが特典として入ってたんだけど、そっちの方がおもろかったかもしれません。
俺は長男としてそう思った。
ネット在庫情報
動画配信サービス

VHSとの出会いのなかで得られるエンタメ体験も捨てがたい、、
しかーし!、ご自宅や出先で気軽に楽しめる各種動画配信サービスが沢山あります!!!
たった一つのストリーミングサービスに登録するだけで数万〜数十万の動画コンテンツを観れてしまうなんて、、、、、
配信内容も結構な頻度で入れ替わるので、もう観れないと思っていた作品があるかも????(アマプラさん、昭和ウルトマンシリーズもう一度観れるようにしてください、、😭)
・『dTV』 (音楽・アニメに強い)

・『U−NEXT』(コンテンツ数国内最多)

・『FOD PREMIUM』(国内ドラマ・バラエティに強い)

・『DMM 見放題chライト』(パチスロ、アダルト❤️動画はココ)

・『amazon prime video』(他サービス使えてコスパ最強!!)
最後に

ここまで読んで頂きありがとうございます。
VHSを観るためにはビデオデッキが必要です。
わざわざ面倒なことをしてまでこんな映像を観る必要があるのか、正直分かりません。
なんなら「面白くないね〜」と思いながらエンドロールまで観終わっちゃう場合が殆どです。
しかし、なんでもない時間を愛する力と宝探しのワクワク感が得られることは間違い無いでしょう。
それでは、みなさん良きVHSライフを!!
