
目次
作品情報
タイトル | サーキット・エンジェル ~決意のスターティング・グリッド~ |
監督 | 栃平吉和 |
制作年度 | 1987 |
制作国 | 日本 |
声優 | 岡崎マリコ/岡本麻弥 祥/堀内賢雄 圭一/難波圭一 松太郎/宮内幸平 永瀬雷太/玄田哲章 ひろこ/森口博子 |
脚本 | 渡辺麻実 |
作画監督 | 香川浩 |
ジャンル | アクション |
備考 | OVA |

あらすじ・解説
『超時空ロマネスクSamy』などのオリジナルものを送り出してきたTDKコアによる約45分の青春バイクロマンOVA。80年代OVA黎明期を支えたバイクものOVAのひとつだが、劇中に登場する主人公マリコのバイクは独創的な架空のデザインで描かれている。下町の寿司屋のひとり娘・岡崎マリコ。母を亡くし、父ひとりで育てられた彼女は男勝りな性格の持ち主だ。今日もマリコは元レーサーの永瀬雷太が経営する喫茶店に入りびたり、その興味の対象は何よりもオートバイだった。父の反対をよそに、友だちの圭一たちとツーリングへ出かけるマリコだが、そのダイナミックな走りは現役のレーサーにして鍋島コンツェルンの御曹司・鍋島祥からも興味を持たれる。やがて宿泊先の露天風呂からマリコの大切にしているお守りを祥の仲間がいたずらで盗んでいった。これを取り戻そうとする圭一だが、運悪く負傷。だがこれが祥とマリコをサーキットで対決させるきっかけになるとは誰も思わなかった……。本作の実制作はスタジオ・ユニコーンが担当。監督は『無敵超人ザンボット3』や後年の『ひまわりっ!』などのプロデューサーとしても知られる栃平吉和が手がけた。主題歌を唄うバラドルの森口博子もマリコの友人ひろこ役で出演。
https://www.allcinema.net/cinema/
感想

寿司屋の娘、マリコは出前の手伝いの条件で250ccのバイクを買ってもらう。
バイクの世界は全く知らないが、ツーリング中に見ず知らずの人と顔を見合わせてレースする、なんてのは本当にあるのか?
高校生が主人公、ってことで更衣室やら露天風呂でのサービスシーンがある。

80年代のアニメにはとりあえずメカと女の子が出てたらなんでもいい、みたいな節がある。いや、それは今もあんま変わってないか。
御曹司の現役レーサー鍋島はマリコのいい走りっぷりに目をつける。
気を引くためにマリコの大切なお守りを盗むというガキみたいなことをする。
その時に友達の圭一くん負傷。
中盤に高校の門が写り、校名が判明する。
「下町高校」、安直すぎない?
これくらいのゆるさが大事なのは分かる。
行きつけの喫茶店のマスターがレース事故によって引退した天才ライダーだったという過去が分かり、いろんなものを背負ってマリコはレースに出ることを打診される。
レースにむけてさぁ特訓開始。
というのはいいとして、特訓シーンが走り込みと筋トレのみ。
マスター自作のマシンで挑んだレースは一度は転倒するものの勝利。
いろんなキャラがいて、それぞれしっかり住み分けができているため作品としてはすごい見やすかった。
センスで現役レーサーに勝つ、女子高生半端ないっす。
長男として俺はそう思った。
ネット在庫情報
動画配信サービス

VHSとの出会いのなかで得られるエンタメ体験も捨てがたい、、
しかーし!、ご自宅や出先で気軽に楽しめる各種動画配信サービスが沢山あります!!!
たった一つのストリーミングサービスに登録するだけで数万〜数十万の動画コンテンツを観れてしまうなんて、、、、、
配信内容も結構な頻度で入れ替わるので、もう観れないと思っていた作品があるかも????(アマプラさん、昭和ウルトマンシリーズもう一度観れるようにしてください、、😭)
・『dTV』 (音楽・アニメに強い)

・『U−NEXT』(コンテンツ数国内最多)

・『FOD PREMIUM』(国内ドラマ・バラエティに強い)

・『DMM 見放題chライト』(パチスロ、アダルト❤️動画はココ)

・『amazon prime video』(他サービス使えてコスパ最強!!)
最後に

ここまで読んで頂きありがとうございます。
VHSを観るためにはビデオデッキが必要です。
わざわざ面倒なことをしてまでこんな映像を観る必要があるのか、正直分かりません。
なんなら「面白くないね〜」と思いながらエンドロールまで観終わっちゃう場合が殆どです。
しかし、なんでもない時間を愛する力と宝探しのワクワク感が得られることは間違い無いでしょう。
それでは、みなさん良きVHSライフを!!
